化学
高校生

なんで硫酸とアンモニアの中和反応はこのようになるのですか?
説明してくれると嬉しいです。

す 5 %和47 W仙> 人24
理科 科学 中和 硫酸 アンモニア

回答

アンモニアの係数が足りませんね
H2SO4+2NH3→(NH4)2SO4
です。
アンモニアは水に溶けて水酸化アンモニウム(NH4OH)になります、なので厳密には
H2SO4+2NH3OH→(NH4)2SO4+2H2O
となります
アレーニウスの定義では水素イオンを出すものが酸、水酸化物イオンを出すのが塩基とされるので後者の式で書けます。
プレンステッド·ローリーの定義では水素イオンを放出するのが酸、受けとるのが塩基とされるので前者の式で書けます。
この2つはアンモニアかアンモニアが水にとけた水酸化アンモニウムで書いてるかの違いです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?