数学
中学生
解決済み

中点座標の求め方忘れました(´・_・`)
教えてください(。>ㅿ<。)

2 細を信 ぉでィ 5 CI 21e 3 た、 ba価笑o 、もる. C っ 合衝計2旨5 僅 欄 9 waO 1 価標電 (8 語ら (0 -ぉの A 2軸 。 ]計計生PP &p <衝 (Vn 1 Ntb。まャaa陣誠 735(MMGUUI2
座標 中点の求め方

回答

✨ ベストアンサー ✨

A(a,b)とB(c,d)の中点は
x座標がa+c/2、y座標がb+d/2になります
つまり、両方のx座標・y座標をたして2でわれば中点の座標を出すことが出来ます!

あ い す ❥

ありがとうございます!けど、その次が分からないんですよね(´・ω・`)
塾で習ったんですけど、質問しようと思ってたんですけど出来なくて、、、
物分り悪くてホント、申し訳ないですm(*_ _)m回答ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?