勉強方法
高校生

高2 医学部志望です
定期テスト勉強について
今まではいい順位を取ろうと全科目頑張ってきたのですが、もう推薦は使わず一般で出願を決めたのですが、それでも定期テスト勉強ってしたほうがいいですか?英語、化学、物理は応用問題などがほとんどなので受験勉強にもなるのでしようと思うのですが、英語、国語は授業やワークの暗記のテストみたいなのでやる必要がないと思うのですが、アドバイスなどお願いします

回答

英語、国語のワークの暗記は、やる気が起きないのであれば、本番の入試だと思って、解いてみるとか、考え方を変えるとめんどくさいのが軽減されます。
また、国語は小論文対策だと思って、ワークをときながら漢字を覚えたり、言葉を覚えたりと工夫してみてはどうでしょうか。
最低限、時間をかけずさらっとそんなことを考えてやれば、無駄ではありませんよ。頑張ってください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉