国語
中学生
解決済み

「今は昔、竹取の翁というものありけり。野山にまじりて竹を取りつつよろずのことに使ひけり。名をば、さぬきのみやつことなむいひける。」

竹取の翁がこの場面での普段とは違う出来事を人に話すとしたら、どのように話すと思いますか。
どんなことがあってどんな気持ちになったのかを竹取の翁になったつもりで現代語で書きましょう。
という問題が分かりません💦
教えてください😭😭

竹取物語

回答

✨ ベストアンサー ✨

変えるとすれば、「野山にまじりて竹を取りつつよろずのことに使いけり。」ですかね…理由としては山に入り竹をとり色々なことに使っていたと、訳せるからですね。
例えば、その日はおばあさんと一緒にお茶遠飲みました。など色々とそこは変えようがあるのではないでしょうか?
間違えてたらすいません。🙇‍♂️

もも

なるほど~
ご丁寧にありがとうございます(´˘`*)
助かりました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?