歴史
中学生
解決済み

古事記、風土記、日本初期の違いを教えてください!
できれば簡単にわかりやすく教えてくれると嬉しいです🙇‍♀️

奈良時代 天平文化 歴史

回答

✨ ベストアンサー ✨

古事記・日本書紀
……神話や伝承、記録などを基にした"歴史書"
風土記
……国ごとに"自然""産物""伝説"などを記したもの

わかりやすく簡単にありがとうございます☺️
すぐに知りたかったのでとても助かりました🙋‍♀️

この回答にコメントする

回答

古事記・・・(神話・伝説・歴史)712年 日本語を漢字で表現
日本書紀・・・(神話・伝説・歴史)720年 漢文体
風土記・・・(国ごとの自然・産物・伝説)713年以降
基本的に漢文体
()は内容、年は成立した時、最後のはどんな文字で書かれたか、です! 日本書紀は漢字間違えやすいので注意です👌😊

こんなに細かく書いてくれるなんて🥺
ありがとうございます🥰

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?