Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
漢文で[乃ち]どういう意味ですか?
古文
高校生
解決済み
5年以上前
キム ユナ
漢文で[乃ち]どういう意味ですか?
回答
✨ ベストアンサー ✨
あい∞すくりーむ
5年以上前
たぶん写真の通りです
キム ユナ
5年以上前
ありがとうございます!!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
約2時間
この問題と、解答がこのようになるんですけど、 なんでこうなるのかを教えて欲しいです。 あと...
古文
高校生
約17時間
古文のク活用、シク活用の判別について、自分の持っている参考書には写真のように書いてあるので...
古文
高校生
3日
なぜこの文中の「ん」は婉曲なのでしょうか?推量の〜だろうでも意味は通じると思うのですが
古文
高校生
3日
活用の種類の問題で、一段活用が出てきたのですが、一段活用かどうかはどうやって見分けるのです...
古文
高校生
3日
傍線部中にある「ず」が打消でなく、助動詞「むず」の終止形の1部になるのはなぜですか?あと、...
古文
高校生
4日
1なのですが、なぜ「に」は右写真①の完了の助動詞なのでしょうか? 「見る」は連体形で、「に...
古文
高校生
6日
解説が載っていなくて採点が出来ないので、どなたか採点してください!お願いします🙇🏻♀️
古文
高校生
7日
問2の解き方を教えて頂きたいです。 覚えるしかないですか?コツとかあったら教えてほしいです...
古文
高校生
9日
高校古典「毎月抄」で、 本文:「夕暮れは」とは取り添へたるに、などやらん、あしくも聞こえず...
古文
高校生
10日
傍線部の伝聞の助動詞「なり」はどうして連体形になっているのですか?
おすすめノート
【平家物語】忠度の都落ち 現代語訳
305
4
ksmn
【枕草子】春はあけぼの 現代語訳
220
7
ksmn
【枕草子】大納言殿参り給ひて 現代語訳
218
8
ksmn
新 精選 漢文 B 漢文B 漢文b 明治書院 漢文編
189
0
Y
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!!