まとめノートは個人的には反対です。
ノート作成の際に教科書などを見て作るということは、
ノートに書いてあることは教科書などにも載っている、
そして何よりノートを丁寧に書こうとして時間がかかるのもデメリットの1つだと思っています!(パソコンで作っても同じ)
なので、その二択なら、参考書を買うことになるかと思います!
受験が終わった人に聞いてみたいので、高校生にしました。
とある人のノートで、受験の時期になると理社なんかはほとんど忘れてるから、まとめノート?を作った方がいいと書いてありました。(実際中二の時点で忘れてる)
その場合、まとめノートを作るのと、市販の参考書を買うのってどっちの方がいいですか?
まとめノートは個人的には反対です。
ノート作成の際に教科書などを見て作るということは、
ノートに書いてあることは教科書などにも載っている、
そして何よりノートを丁寧に書こうとして時間がかかるのもデメリットの1つだと思っています!(パソコンで作っても同じ)
なので、その二択なら、参考書を買うことになるかと思います!
高校受験でいいんですかね?
自分はまとめノートは一切作らなかったです。
単元ごとにまとめページがある問題集を使っていたのでわざわさ自分では作る必要はなかったかな?と個人的には思います。
正直そんなことしてる時間がなかったですし、面倒くさがり屋なのでw
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉