回答

走時曲線は横軸に観測点の震央距離、縦軸に走時(地震波の到達時刻)をとります。
見たところ図1~3の横軸のスケールは同じみたいなので、図2・3の観測点に定規あてがって5秒だったら縦軸5のところに点をプロットして線を引けばよいです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?