回答

この場合、evenの訳である、「〜でさえ」というものを少し言い換えた形だと思います。
現在完了は必ずしもその用法にそのままあてはまるというわけではないのですが、この場合は4番に近いと思います。アメリカで行われた実験が現在の見解を作りだしたというようなイメージでしょうか。
ここでのeitherは、否定文で使われるもので、「〜もまた〜ない」という用法のものであると思います。前にdifficult があることで、否定のような意味合いの文になっていることから、これが使われたのだと思います。
すみません、あまり自信がないので、意見の1つとして考えていただければと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?