古文
高校生

【枕草子 雪のいと高う降りたるを】

この本文で御格子を上げたのが下級の女だと考えられるのは使役?を使っているからですか( ˊᵕˋ ;)💦

回答

清少納言はそれなりに身分が高いから、じゃないですかね?さすがに清少納言ともあろう人が自ら、はありえない気がします。

そして、清少納言はそれなりに身分が高いから身分の低い人に上げさせた→助動詞の意味が「使役」になる。
「させ」だけでは、使役か尊敬か分かりませんから。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?