化学
大学生・専門学校生・社会人

センター試験で英、数Ⅰ・A、国、生物を受けることは決めているのですが、それに加えて、日本史と化学のどちらを受けるか迷っています。
両方勉強中なのですが、負担を減らしたいのでセンターでは一つに絞りたいと考えています。
どちらもまだ範囲を履修し終えていないので、○○の方が点が取れる、偏差値が高いとかはまだ正確に分かりません(;_;)
みなさんだったら、日本史と化学どっちを利用しますか?

センター試験 大学入試 センター科目 日本史 化学

回答

かけるべき時間でいえば日本史の方が若干多い気がします
もちろん、人にもよりますが

化学は理論分野についてある程度わかっているなら、まだ、夏も冬もありますから、時間的には間に合うと思います
時間をかけて正しい努力をすれば、大コケしない限り90点以上は取れますよ

生物系、薬学系の学部なら大学いってから結局化学を勉強することになるので、やって損は無いと思います

nana

返信ありがとうございます!
理論は履修済みです。夏休みに無機を終わらせてその後有機を習います。2学期中には授業を終わらせて演習問題をするそうです。
正しい努力とはどういう勉強方法でしょうか?

やす

ペース的にはそこまで問題なさそうですね
理論をちゃんと勉強していれば無機はそんなに重く無いです

正しい努力というのは
復習をないがしろにしないことなど、当たり前とされていることを、馬鹿にしないで、しっかり時間をとってやることです

間違った努力というのは、例えば問題集を何周するというのを目標にすることです
しっかり理解して、覚えるものを覚えるために勉強していることを忘れずに、二周で完璧にするくらいの勢いで勉強すべきです

この回答にコメントする

理系の化学選択をしている者です。化学はオススメしません。
日本史を馬鹿にするつもりは全く無いのですが化学は暗記してすぐに出来るようなものではありません。応用力をつけるのに非常に時間がかかります。その上あなたは数学IIBを選択していない所を見るあたり数学的思考に自信が無いと見られます。よって更に時間が必要になるでしょう。簡単に言って今からセンターまで化学だけずっと勉強したとしても80止まりでしょう。
共に受験を勝ち抜き、第1志望に合格しましょう!

nana

返信ありがとうございます!
数II・Bは履修済みで、数ⅠAと2Bの選択で1Aを選びました。確かに数学は得意ではないです(><)

質問が重なってしまうのですが、そうすると化学の授業は赤点を取らない程度に勉強すればいいのでしょうか?

shiglem

そうですね
何度も基礎を固めようとするのではなく(教科書ばっかり読むのでは無く)、過去問を何題も重ねてやっていくのが良いでしょう。そこで足りないものがあったら補充していくのが最短の道でしょう。ただし精神的には非常に辛いものですよ。でもやる気さえあればいけるでしょう?簡単なことですね
共に頑張りましょう

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉