✨ ベストアンサー ✨
√2というのは文字式のxと同じことです。
xというのは1xと同じです。
x+x=(1x+1x)←ここはいつも考えていませんよね?
=2x
これを踏まえると、
√2+√2=(1√2+1√2)
=2√2
ということになります
おわかりいただけましたでしょうか?
説明下手で申し訳ありません🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
√2というのは文字式のxと同じことです。
xというのは1xと同じです。
x+x=(1x+1x)←ここはいつも考えていませんよね?
=2x
これを踏まえると、
√2+√2=(1√2+1√2)
=2√2
ということになります
おわかりいただけましたでしょうか?
説明下手で申し訳ありません🙇♀️
X=√2だとすると
X➕X=2Xになります。
そしてそのXを√2に戻すとそうなります。
ようするに√2という1つの数が2個あるということです
√2がふたつあって2√2なんですか?
そういうことです。
上手く説明が出来ずすいません!
3+3=3×2や4+4=4×2と同じことです。
???
√2は、3や2なんかとは違って永遠に続く小数ではありますが、2つ足し算することは2をかけることと同じです。
√2と√2を足すことは√2に2をかけることです。2×√2=2√2です。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
やっと理解ができました!
ありがとうございます!
1が隠れているからなんですね!!