生物
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

この(数字)の回答を一緒に考えていただきたいです。
図はクエン酸回路を示したものです。
示されていない(数字)は考えなくて大丈夫です。
よろしくお願いします。
2枚目は私の回答です。基本的に間違えまくってるとは思いますが...。

(①ピルビピン酸 (2)アセチルCoA (3)クエン酸 (④⑳2NAD (⑤)2NADH2 (@)10NADH2 (⑦⑰2ADP (8)2ATP (9)24H+ (1⑩) Ll) (1⑫)ADP (3)ATP (1⑭) (15) (⑯)CO2 (⑰TCA (18)解糖 (19)電子伝達 (20) (21 (22)細胞質基質 (23)細胞膜 (24)マトリックス (25)クリステ (26)内膜 (27)外膜 (28) (29)

回答

✨ ベストアンサー ✨

高校のときにまとめたクエン酸回路のところのノートを送ります😭詳しく回答したいところなんですけど明日テストで😭💦本当にすみません😢💦💦
お力になれると嬉しいです😭
分からないところあったら言ってください😭🙏😞

黒揚羽♔

回答ありがとうございます!
とても助かりました(o>ω<o)
Polayu様のノートを参考に頑張ってみます!
本当にありがとうございました。テスト頑張ってください!

Polayu

良かったです😂👏✨嬉しいです😂🙌🏻
呼吸のところ難しいですよね😭💦生物の勉強大変だと思うんですけど頑張ってください🎌📣✨💭
ありがとうございます😭💖
テスト頑張ります😤🎌💕

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉