数学
高校生

全商簿記3級
問題の答えに納得がいかないので、教えていただきたいです。

次の取引の仕訳を示しなさい。

千葉商店から仕入れた商品の一部¥30,000を、品質不良のため返品した。

借方 貸方
買掛金 30,000 仕入 30,000

何故買掛金なのかが理解できません。どこにも掛けで仕入れたなどと書いていないのに、何故買掛金なのでしょう?現金という可能性もあるんじゃないでしょうか?
どなたか分かる方教えていただきたいですm(_ _)m

全商簿記 全商簿記3級 簿記

回答

商品仕入れたら借方に仕入,貸方に
買掛金というパターンは決まっています。
今回は、品質不良のため返品したということなので、その真逆の仕訳を起こす必要があります。
つまり、買掛金/仕入 30,000です!
また、売り上げた商品を返品した場合
売掛金/売上というようにパターンが決まっています。
頑張ってください〜!

全商 返品の仕訳 暗記
この回答にコメントする

問題文などにほかに文章は何も書いてませんでしたか?

ゲスト

例えば1ヶ月間の取引の仕訳にでてくる問題とかではないですかね、この仕訳問題はこれだけで独立した問題(問1の仕訳問題)とかじゃないですよね

nayuta

はい、そうです。
ですが、それより前に千葉商店は出てきません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?