勉強方法
高校生

問題の進め方についてなのですが、
問題1通り解く→間違えた問題を解答見ずに解けるまで解く→1通り解くで大丈夫でしょうか?また回数よりも理解度重視でいいですか?

回答

様々な勉強法を調べながら自分に合ったやり方でやるのが一番です。問題をひたすら解かないと分からない人もいれば、解き方さえ分かれば問題を解かなくても理解してしまう人もいます。
僕の勝手な考えですが、文系科目はひたすらに解く。理系科目はコツを掴むのを重視すると良いかと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉