数学
高校生

音名のところで、ホの前に変がつくのはなんでですか?フラットがついてるところに変をつけると思ってるんですけど違いますか?

ーー と3 、著習>次の音の階名と音名を符えなさい、 者る(AE いい 才 の ーーーーーー ーー ーー ーー主 る テ 2 oct 確る【 し
音楽 音名

回答

あっ、すでにフラットが付いている場合の階名だったのですね😅
失礼いたしました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
説明下手ですが、少しでもお役に立てたのなら幸いです(*´▽`人)

り な

いえいえ!
はい!ありがとうございました!

この回答にコメントする

フラットに「変」で合っていると思いますよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ちなみに、シャープは「嬰 」です✨

り な

ありがとうございます!
でもホのところフラットじゃなくないですか?笑
全然分からなくてごめんなさい!

かなん

階名の方が違うのかな~っと思います。 『ドレミファソミ ソソ ファソラファラファ』かと(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ フラットが付いているのは 「ミ、ラ、シ」ですので、 『ホ、イ、ロ』に変がつくのだと思います!

間違えていたら申し訳ないです😅

り な

低いときにもフラットつくってことですよね!分かりました!
ありがとうございます☺︎
けど階名のところは、フラットがついてたら1番右がシになるって習って、黒板うつしたのであってると思います!
ありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉