理科
中学生

\\テスト前至急//◀︎自業自得です😅
中一1の圧力の問題です
問一はどうやってとけばいいのか教えてください!

回 浮力の大きさについて調べるため。 次のような (実験 1 〕 を行った。 問4に答えなさい。た: の重さは考えないものとする。 (琴験1) た 図1 ~ 起休P(600g) 下あ体Q(800g) 面C 10cm 直方体Pの面Aとばねばかり. 直方体Qの面Aとばね ばかりをそれぞれ系でつない ③ 水槽に のょうに 深さ 60cm まで水を入れた。その水槽で図ら つないだ面と水面とが平行になるように したままゆっくりとしずめ, 水面から直方体の下面まで の深さとばねばかりの値を測定した。 ④ その果を表1にまとめ 表1 次ん ] iA | 20cml| 四 。 これについて。 あとの回1 だし. 質量 100 gの物体にはたらく重力の大きさを 1.0 Nとする。 また, 衝 ① 図1のょうに, 大きさと形が同じで. 質量がそれぞれ600 g と 800 gの直方体P。 Qを用意し 水面から史方体のド面までの深きtem) | 0 | 2 | 4 els 0 sl 6|js 部林P |eo|so|so ばねばかりの信(N) s0|20 10| 下方価Q |s0|70|eo s9|4o 80 20|1o @③ ので, 面Aを面Bにかえて, ③の操作をし. その結果を表らにまとめた。 表の語ら方休のF面までの探き(cm) | 0 | 2 | 4| e 回了 中人P |eg|solz9le ばねばかりの値(N) 呈y休Q |so|eg|solso| 問] ③で. 直方体りについて. 水面から直方体の下面までの深さが2 cm のとき, 直方体Pにはた らいている浮力の大きさは何N か。 数字で青きなさい。

回答

疑問は解決しましたか?