質問
高校生

勉強に関係ないです。すみません。

この前、電車で体調が悪くなりました。具体的に言うと、最初お腹が痛くなって(でもすぐに治る)、目が立ちくらみした時みたいに暗くなって、暑くないのに汗が止まらなくて、息切れってほどじゃないけど勝手にハァハァ言ってて(息は苦しくない)、気持ち悪かったです。5分くらいしたら治りました。
これって何ですか?そのまま学校に行ってトイレに言ったら唇の色が悪かったので貧血かなと思ったのですが…

わかる方、心当たりのある方がいれば回答ください!
よろしくお願いします。

回答

私も小学生の頃からその症状に悩まされました。
あまりにも酷かったので病院へ行きました。
血液検査で貧血かどうか調べて貧血でなければ
“起立性調節障害”かも知れません。
私がそうです。
普段の生活で
・睡眠時間はたくさん取ったはずなのに朝起きるのがだるい
・たくさん寝たはずなのに眠くなることがある
・わけもなくイライラすることがある
・急な冷や汗をかくことがある
などの症状が当てはまり、頻繁に起こるようになったら病院へ行ったほうがいいかも知れません。
貧血と症状がよく似てるので区別つけられませんよね(^_^

no name

そんなによく起こる訳ではないのですが、今年に入って5月に初めてなって、先月もなったので、少し怖くなったんです。
今度病院に行くので親に頼んで血液検査も受けてきたいと思います。血液検査苦手ですが…(笑)
回答ありがとうございます✨

Krn

私はその血液検査でぶっ倒れました笑
気分悪くなって笑

電車で気分悪くなったらすぐ次の駅で降りて
座ってじっとしなさい。って病院の先生に
言われました。
倒れたら他の人に迷惑かけるし頭打って
おかしくなったりしちゃいけませんからっ笑
お大事になさって下さい。

no name

ありがとうございます。
今度具合が悪くなったら、電車から降りて休憩します。
オーロラさんも気をつけてください!

この回答にコメントする

成長期ならば
起立性めまい(若年性めまい)
かも知りません

no name

回答ありがとうございます。
調べてみます!

YAMERU

俺も今日部活でなりましたw

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?