回答
回答
短くまとめると、
0.2時間 = 12分
12分 = 720秒 です。
式は、1:0.2=60:x で考えました。
式の意味は、1時間=60分 0.2時間=x分 xはまだ分からない数。(求めたい数)を指しています。
そして、比の左同士·右同士が等しくなっています。計算すると、
1:0.2 = 60:x
1×x = 60×0.2
x = 12
となるので、0.2時間=12分です。
最後に、単位を分から秒に変えます。式は、 12分×60秒=720秒
0.14kmの方は(小学生の時に作ったもので、字が汚いですが)写真の単位カードを参考にしてください。
単位カード見覚えがあります笑
ありがとうございます!
いえいえ、お役に立ててよかったです。🤓
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6960
48
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3909
56
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2797
22
丁寧にありがとうございます!