✨ ベストアンサー ✨
ふつうに13個の候補から選んでもできますが、この場合、それぞれの余りに着目しますと、それぞれ3を足すと、割り切れるという条件?利用ができます。例えば、m=(6k+3)+3=6(k+1)のように。
模試の回答の解説をお願いします。
(2)の解説で、何故m+3が6.7.8で割り切れるのか分かりません。
解説の方よろしくお願いします。
✨ ベストアンサー ✨
ふつうに13個の候補から選んでもできますが、この場合、それぞれの余りに着目しますと、それぞれ3を足すと、割り切れるという条件?利用ができます。例えば、m=(6k+3)+3=6(k+1)のように。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!
解決しました!ありがとうございます!!