✨ ベストアンサー ✨
ICカードを利用するときは少数切り捨て、切符を利用するときは一の位切り上げなので、一の位が0、小数ありのときにICカードを利用するときと切符を利用するときとの差が10円となります。
ex)275m/27=100.1円のとき、IC 100円、切符110円
275m/27=10m+5m/27で10mは改定前の金額に等しいので一の位は0で、小数以下なしです。
したがって5m/27の一の位が0で小数ありのときを考えれば良いことになります。
ということで、答えでは5m/27が(i)0.‧‧‧、(ii)10.‧‧‧、(iii)20.‧‧‧となる場合に場合分けをして考えています。
ただ、13≦m≦110より分子の5mの範囲は65≦5m≦550なので5m/27の一の位が0になる場合は10.‧‧‧、20.‧‧‧しかないので範囲の検討を先にすれば(i)(iv)は考えなくてもよいです。
これでどうでしょうか?
分かったならよかったです😊
とても丁寧な解説をありがとうございます!
ようやく分かりました!!