回答

問題は前半と後半で別れています。
ヒントと書かれているのは、後半の問題に対してのものです。使い方どうこうというよりヒントに書かれていることを示せば、問題は解けたことになります。
前半の問題については、m=1のときは成立することと、m=kのとき成立すると仮定すると、m=k+1のときはζn ^(k+1)=(cos2π+isin2π)(cos(2kπ)+isin(2kπ))
が成り立つので、展開して加法定理を使えば、示せます。

ゲスト

ありがとうございます。
後半の問題も分かりますか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?