化学
高校生
解決済み

かっこ3番なぜ、塩基なのかわかりません泣
H+をもらってるってのがわかりません!!

わかる方お願いします😥

ーで昌 ae er けた物質は ブ 128. ブレンステッド・ローリーの定義 次の各反応において。 1 レンスアッド・ローリーの定義から才えて, 隊・塩若のどちらに相当 Oz- HO 間2SO-+ho 一 so-+HO+ Hcos-+OH 3 Cu(OBz+2HCI 一> Cucb+2HO
ブレンステッド・ローリーの定義

回答

✨ ベストアンサー ✨

H+をもらっていると考えるのが難しかったら、H+をあげてる側を考えればわかりやすいと思います

今回の場合、HClがH+をあげることでH2Oができる、といった感じです

あげる側の反対は貰う側になるので、Cu(OH)2が塩基になります

kaho

おおお😲なるほどです!!ありがとうございます^_^

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?