数学
高校生
解決済み

新高校1年です、(定数項についてです。)
整式 x²y+2x+aをyに着目した時の定数項の答えが2x+aとあったのですが
これは、なぜ2x,aでないのですか?

高一数学 数学 整式 次数と定数項 定数項

回答

✨ ベストアンサー ✨

yに着目するのでyでくくると
y(x)+2x+aとなるので、2x+aが定数項になります。
わかりにくいかな?笑
分からなかったらまた質問してください
入学おめでとうございます。春休みの宿題かな?頑張って

のん

ありがとうございます、
あの、項って+の記号のところで切るものとして覚えていたので...
yにかかってないところは()で覆われる、という考えでいいでしょうか?
→x² y+(2x+a)

のん

分かりました!お二人共ありがとうございますm(_ _)m

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?