理科
中学生

至急!宿題なので...
誰か教えてください!

学習日 月 日/名前 だ 解説P.2 地震の伝わり方とその速さ "= 月 天地雪の伝わり方とその吉舎 吉 屋かおおう > 電を人える宮の速のな時ねめはう・ ] の ]にあてはまる単位を書きなさい< キロメートル 大源からの外苑( < 因 地苦の波の速さ( =ー ce ーー の記録を読みとって計算しよう。 P波 S波 震源からの 距離 4/ P 波が届く | 信疫具生陣 | AM/ までの時間し____ | ナ 4 「 S波が届く [ 旧 / までの時間 | SH EN IE 岩源からの 中区 P波が届く までの時間 S波が届く までの時間 5時46分 47分 48分 40秒 50秒 0秒 10秒 20秒 30秒 40秒 50秒 0秒
M での観測記録 始点での観》 2km の 思泊 こら11 ゃの到着時刻 に 波の到着時刻 る 3 地震の発生時記 ー 1 1 kmys T ーー 速さ km/s 到着時刻 。ょ ある地震における観測点A, B 測点 | 展源からの距離(km) | P波の到着時 S波の到着時刻 (④ この地震が発生した時刻は何時何分何秒か <
の解答ど解説 P.3 新滋上中越沖地震からわかるこ と 加 @ かつやさんは, 2007 年 7 月 16 日に発生した新潟県中越沖地考の人地点 ・B地点の地 大計を見て, レポー トを書こうとしています。 cid 7 P波 1 we 1 | yeペン LT」」ュ1 ュュエキュ」ょトトューレデ f )* 14分0f 旬 とても大きぐ針が振れているね。 A地点は震源から 58.7km も離れて いるのに, 震度は「5強]だつたんだ。 すごくぐ大きな地震だつたんだね。 | S は。 午前 10 時 13 分 24 秒でした。 P波とS波の速さを, それぞ ただし, 小数第 2 位を四捨五入して答えなさい。 P波 km/s S波 km/s かつやさんは, 右のような, B地点 の地震計の動きを見て, 次のように考 えました。①には, あてはまる文を書 き, ②には, あてはまる語を選びなさい り 「気象庁HP]より) B 地点の地震計の動きはA地点の地居計の動きと比べて, [_① ]ら, 0 A地点のほうがB地点よりも震源から②④( 近い ・ 遠い )場所で 観測したんだね。 1年

回答

疑問は解決しましたか?