数学
高校生

数研出版 数学IA P158 章末問題A 4番です。
(1)で辺AB=√3+1 が出ます。
それを使って⑵を解くのですが、cos75°の値が教科書と同じになりません。誰か教えてください。
お願いします。答えは√6-√2です。

4 へABC において, BC=2。 BAC=45*, ACB=75* である。 (1) 辺AB の長さを求めよ。 2) sin75? とcos75* の値を求めよ。
余弦定理 正弦定理

回答

加法定理が使えないとなると、余弦定理を使うしかありませんね。
そのまま当てはめるだけで出てくると思うので計算ミスではないでしょうか。
計算過程もアップされることをおすすめします。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?