数学
中学生

80-(X-7)²=0から(X-7)²=80になるのは何でですか?どこにどの符号が移動しているのか分かりません…😭
ご回答よろしくお願いします。

(7) 80一(>ー7)?テ0 (ァー7)* =80 メニテキ475 のsicE45/6R9

回答

80-(x-7)²=0
-(x-7)²=0-80
=-80
(x-7)²=80

① 80を右辺に移項
② 右辺の計算
③ 左辺に-がついてるので両辺に-をかける
④ ③より両辺とも+になるので(x-7)²=80となる

こういうことだと思います
分かりにくかったら申し訳ないです( . .)"

のん

いえいえ分かりやすいです😭
理解できました。
ありがとうございました!

この回答にコメントする

80-(X-7)²=0

⑴.(X-7)²を右辺に移項して、

80=(X-7)²

⑵.右辺と左辺を入れ換えて、

(X-7)²=80

のん

そういうことですね
ありがとうございます!よく分かりました✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉