英語
高校生
解決済み

英語の勉強法の質問です
いま英文法を勉強しているのですが、なんとなく理解して次々と進む勉強法か、その単元を完璧にするまでひたすらやるかどちらのほうがいいと思いますか?
ちなみに私の英語力は中学生レベルで文法を一から勉強しないといけない状況です

回答

7割から8割、理解できたら次にいってという感じで次々と進んでいく方がいいと個人的に思います。
でも次々進んでいくだけでなく自分でテストを作ってちゃんと理解できているかテストもするべきだと思います。
例えば、be動詞から次々とやっていって、三人称単数までのテストを未来の自分に作って、解いて理解できているかを確認する。みたいな感じでやっていくと、どこが得意(できていて)、どこが苦手(できていないか)がわかると思うのでよかったら参考までにしてください。

nora

回答ありがとうございます!
なるほど!たしかに自分がどこまでできるかを知るのはとても大切だとおもいます。あと自分でテストを作るというのも効果がありそうですね
さっそく作ってやってみます!

choco

いえいえです!
お役に立てたなら幸いです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?