質問
高校生
解決済み

私は今一年生なのですが、今3年生の先輩方が「受験頑張ってる」とか「学校頑張って決めてるのよー」とかを最近色々聞くので気になったことがあります。
▪受験近くの生活はどんな生活になるのか
▪今、後悔してること
▪やっててよかったこと、やっといた方が良いこと
▪役立った事、もの
▪何故今の学校にした、選んだのか
たくさんありますが、教えてもらえると幸せです🌸
宜しくお願いします(´▽`*)

受験 アドバイス

回答

✨ ベストアンサー ✨

現在大学2年の者です。一般入試で私立大学に合格しました。(大学のレベルは高くないです)

受験近くの生活ですが、勉強ばっかりしていました。休み時間も、放課後も土日祝日すべてです。

いま、後悔していることは特にないですが、高校時代にもっとコツコツ勉強する癖をつけておけばよかったと思っています。

やっておいた方がいいことは勉強ですね。僕は高校3年で後悔したので

役立ったことは、一般入試で受験する友達がいたことです。(私の出身高校は90%以上が推薦入試、AO入試なので)

いまの学校を選んだのは、社会福祉士、精神保健福祉士を目指せるから、先生方や設備のよさですね

答えられる範囲です
あくまで個人的な意見です
なにかあったら言ってください

ことり姫🐦

コメントしてくださりありがとうございます!
やはり勉強が一番大切なのですね...。
参考にさせて頂きます✨
将来に向かって頑張ってください、応援しています(p`・ω・´q)

まなべ

有難うございます
いまは焦らずに基礎を固めること考えてみてください。受験勉強は基礎がないと進まないので
また、遊ぶことも大切です。大学生になると中学校や高校の友達と会う機会が少なくなってしまいます。なので、1年、2年の前半くらいは勉強もしっかりしながらたっぷり遊んでください。

ことり姫🐦

参考になります、分かりました‼
勉強と遊びの両立が大切なのですね...( *゚A゚)
基礎がもう今バラけはじめてるので、しっかり固めていきます
アドバイスありがとうございます‼_(..)_

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?