生物
高校生
解決済み

至急教えて欲しいです!!
明日テストなんです😭
お願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

分からないのは3~5ばんです。
答えは(3)イ (4)エ (5)ウ エ なのですが、何故そうなるのか分かりません。

RI に増殖している培差細胞の細胞周期は, Gュ (D NA合成準備期) …S-①NA合 成期) つGz2 (分裂準備期) 一M (分裂期) に分けられる。各細胞周期の時間はオートラ ジオグラフィーと呼ばれる次のようなか実験法によって決定できる。まず, 培養液中に放射 性チミジンを加え, 合成されつつあるDNA中にこの放射性物質を取り込ませた後,培差 液を除去し, 今度は放射性物質を含まない培養液にかえ さらに培養を続ける。 培養再 開後の一定時間ごとに細胞を採取してスライドガラス上 定および配色を行い その上 に暗所で写真乳剤を重層し一晩置く。これを現像すると, 放射活性のある場所には多数の 黒い銀粒子が現れる。つまり, この方法を用いると細胞像とその中の放射性標議された場 所を同時に顕微鏡観察することができる。各採取時点の標本についてM期の細胞を N 個観
2 察して, そのうち放射性標議されているものの (の (GOGX 攻 (① を分妥(5 x100%) を求めると, 理想的には, 図1のグラフのよう 放so な結果になると燥待される。なお, おのおのの 后 | 細胞は同じ速度で増殖するが細胞周期のさまざ 衣 | まな段階のものがランダムに混在しており, ま ざ 0 0 た, 放射性チ ンはDNA合成中の貧色体全 地病開季の時間 体に均一に取り込まれるが, 標識に要する時間 M M M M は各細胞周期の時間に比べ無視できるほど短い 5 と仮定する。 EのROD): (1) G+. S, Gz. M期および1軸内財期 ひい アマ はそれぞれ何時間か。 バーる も ラククア "一 (2 ) 放射任チ ンを含まない培地に入れかえて人培差を再開した時点で, 全体のおよそ _ 何%% (小数点以下四捨五入以下同) の細胞が放射性標議されているろか。 4 > ムン )円周上大観は仙科された功所が(イ)から() の名時点において細胞周期のどこにあるかを示している。 2 (3 ) 図+の第1 ピーク時に観察される分裂中期の ao 下 5 休をすべて観察できたと仮定すると, 右の図 2 に示した委 /病 イ醒 20) 色体のアンエの各バターンのどれが観察されるか。観察さ れるものをすべて選び。 記号で答えよ。なお, 図 2 の染色体で黒色の部分は, 放射人 標識されている部分を表す。 (4 ) 同様に図 1 の第 2 ビーク時には, 回2 に示した委色体の各パターンのどれが抽宗 れるか。観察されるものをすべて選び, 記号で答えよ。 ァーー一一 (5 ) 図1 には示されていないが。 同様に現れるであろう第3 ピーク時には, 図2 にホレ た和酸色体の各パターンのどれが観察されるか。 観察されるものをすべて選び, 記号で 答えよ。

回答

✨ ベストアンサー ✨

(3)まずS期にて、DNAにチミジンを取り込ませた上で合成するので、全て写真左の染色体ができます
第1ピークでは、これが赤道面に並ぶから、答えはイ

(4)2回目のS期にて合成が起こりますが、今度はチミジンが存在しない条件なので、新しくできる染色体はチミジンなしのものです
よって写真中央の染色体が並ぶので、エが答え

(5)同様に合成が起きますが、今度はチミジン含有のものとそうでないものがあります
しかしチミジンが存在しない条件なので、合成されるのは両方ともチミジンなしのものです
よって赤道面に並ぶのは2種類のウとエ

このような合成になるのは、DNAが半保存的複製をするためです
複製は、外部の環境に存在する物質を利用するので、外部にチミジンがあれば取り込まれるし、無いなら無いです

にこ

ありがとうございましたぁ🙇‍♂️
めちゃめちゃわかりやすいです!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?