国語
中学生
解決済み

国語の過去問で最後、自分の考えを書く問題なのですが2枚目の回答では何点もらえますか。
3枚目は模範解答です。
配点は 内容 10点・表記 5点 です。

00e 央央 召 A ( )rrみ 2 。nrtreき品Oy吐や注半人 障細erの章は3生せmlNIで4革 gtSwyき(rrS で補 で革か 本ee み潮ら」 S線選半当 上WRRY eS rr 「@四」 生け以 で当津 ー桂流 王Sr\ ゃ若きでや・ ー革がき っ訂半せ立洛ツラ で「相]
ば用6 上 伯 が御狂-ぞ物っそいィ そ %稚は は 居褒 1のDK EE:下 も で(フー 2に:セ吉 誠ににとび | 半 2も2-省 本 て OOの B むもをて4は
賠 (答】(例) (思い浮かべることば) 思いやり 包半するという意味の「旬む」 は,品物を美しく整った形でものを渡すことで. 相手への気持ちをさらに 家伝える行あである。 また,相手の気持ちを包容するという意味の「包む」 は, 大きく深い愛情で相手の は。 相手を大切に思う気持ちが込められてぃ 在を受け入れる行為である。このように,「包む」]ということ ることから| 秋は。「思いやり」ということばを思い浮かべた。「包む」は, 人がうれしいときも悲しいときゃ 私もこれまでいろいろな人の愛情に包まれて成長してき志 その気持ちを思いやることを表すことばである。 思う。 だから。 私自身も誠実な気持ちでものや人を包むことのできる人間になりたいと思らでいる。 (295)

回答

✨ ベストアンサー ✨

塾関係のおじさんです。
大阪のかたでよろしいですかね?
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00284525/H30Ippan-103Kokugo-C-Saishi.pdf
ちょっとしらべたら採点基準の例はさすがにあるね。

求められてることが書いてあるから、その観点で答案の練習をすると点になりやすいです。

実際の採点基準は各学校で作るので、

受けたい学校の偏差値をいってくれたら、こんな感じでつくかもねーと参考になりそうな添削はしますよ

TK

偏差値高ければみんなちゃんと書けるから差をつけるために基準は厳しくなるし、その逆も然りということね。なのでどのくらいの厳しさで見ればいいのかしりたいということです

ひかり

細かく教えていただきありがとうございます😊
偏差値55〜58ぐらいです!

TK

仮に配点を決めて、良くて何点悪くて何点、でつけてみました。

①指示された条件にしたがって書いていること(3点)
・条件1(  )のなかの言葉、ふつうは結論(自分の考え)を書くので 0~1点のどちらか。
・条件2 どのようなことから多い浮かべたのかは説明があるので1点
・自分の考え 母への感謝の気持ちを忘れないの話があるから1点
(解答例のように、それが自分の考えですとわかりやすい場所(最初か最後、もしくは両方)に書くのがいいです)
②内容(7点) 
答案のなかで代表になれるものを特別に7点
基本各項目2点ずつとしました。
・主題・要旨の明確さ
関係の薄いことを書いていないので2点
・根拠・例示の的確さ
母への感謝の理由となる記述があるが「理由を書いてるんだぞ」とはっきり接続詞などつかって書くなどベターな書き方はもっとありそう。
1~2点
・文章の論理性 筋道・円滑 (1度よんでスッといいたいことが伝わること)
「しかし」の場所がおかしい、基本直前と直後をつなぐから、何と何とつないだか確認して。「それと同時に~」の一文が長い。「。」で分けられるところがあるから分けたほうが読んですぐわかる。
0~1点
③表記(5点)
・文の成分の順序や照応が適切か  「しかし」の話はほんとはここで減点かも。
・語句の用法は適切か
~す。~た。の混じってるところが気になった。過去と現在をいったりきたりしてる感じ。減点1
「昼食」をつかうなら「朝ご飯」でなくて「朝食」でそろえるのがベストでは?減点1
1行目、ぼやけてみえてわからないが昼食「は」と書いてるなら「に」がよいはずです。
・誤字・脱字
なし

ということで8~11点です。

ひかり

どこが良くないのかぎ明確にわかりました。
ありがとうございます!

ひかり

あの、この問題とはずれるのですが、
過去問で平均何割ぐらい解けると私の志望校に行けますか。
20個以上過去問を解いた(教科や年度はばらばらです。)のですが、平均5.45割ぐらいしか解けませんでした。これで大丈夫でしょうか。
また、何かアドバイスがありましたら教えていただきたいです。

TK

https://koukounyushi.net/kinki/osaka/
大阪の事情はわからないですがこのサイトで自分のいる埼玉のものをみたところ、ここに書いてある点数とればまずほとんどうかる感じのです。もちろん内申がどのくらいの割合とかもあるから気を付けて。
あと、年度によって平均点も変わるので、過去問も年度によって平均が高かったりあるからね。

偏差値でてるってことは模擬試験うけたってことだと思うけど
〇〇圏とか〇〇%うかるみたいなのがあったはずだよね。
正直、今40~80%の間ででてれば、残り期間を考えればやり方しだいでなんとでもなるケースが多いです。

あとは勉強に関するいままでの経過も関係あります。同じ偏差値でもずっとがんばってきた人と、やっと最近勉強しはじめて、という人では考えるべきことが違うし。

ひかり

内心は自分で言うのもなんですがいい方だと思います。

ひかり

合格点ってそもそもなんですか。

TK

すみませんがおじさんはやることがあるので大阪の入試の仕組みについては自分で調べてほしいです。学校で渡された資料、友達がもっているものでもいいし。そう、70点平均。内申が受ける子の中でいいほうに入るならもっと低くてもよし。学校では先生との面談ありませんか?ある程度情報教えてくれると思いますが。

ひかり

わかりました。ありがとうございました。

この回答にコメントする

回答

先生じゃないので、何点貰えるかは分かりませんが、
作文の問題は、「考えを文章に出来るか」だと思うので、よほどおかしな回答でない限り、大丈夫だと思います。

でも言葉の使い方とか文法。語尾を『です』『~だ。』などで統一する。という点は減点対象になるかもしれないです。

それと、思い浮かべることばは、連想する言葉の方がいいような気がします。
包むという言葉を使った文ではなくて、模範解答のような【思いやり】の方がいいと思います。
この作文で勝手につけるとしたら、【母の優しさ】とか。

あと、最後の文は『母への感謝の気持ちをわすれないようにしている【から】この言葉が思い浮かびました』の方がいいと思います。

長くなってごめんなさい!

ひかり

アドバイスありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?