✨ ベストアンサー ✨
小選挙区では、例えばこの地区で3人選ぶよってなった時、投票数が多い順に3人選ばれてくでしょ?
大体そうなると多数派の党の候補者が選ばれてく。
だから、少数派の人達がいくら、あと何票で選ばれてたのにくそ〜ってなっても、その人たちに入ってた票はパァ( ᐛ👐)他の地区でもそういうことが起きる可能性が高いよね。だから議会で選ばれた人達が集まると、多数派の党(=大政党)が多くなる。
比例代表制と比べてみるといいよ!
小選挙区制では、大政党の候補者が当選されやすく、議会で多数派が作られやすいという特徴があるそうなんですが、、
多数派が作られやすいとはどういうことですか??
教えてください!!🙏🏻🙇🏻♀️
✨ ベストアンサー ✨
小選挙区では、例えばこの地区で3人選ぶよってなった時、投票数が多い順に3人選ばれてくでしょ?
大体そうなると多数派の党の候補者が選ばれてく。
だから、少数派の人達がいくら、あと何票で選ばれてたのにくそ〜ってなっても、その人たちに入ってた票はパァ( ᐛ👐)他の地区でもそういうことが起きる可能性が高いよね。だから議会で選ばれた人達が集まると、多数派の党(=大政党)が多くなる。
比例代表制と比べてみるといいよ!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
あ、そうゆうことなんですね!!👍🏻
わかりやすい説明ほんとに感謝です!!💫🙏🏻