数学
中学生
この様な中学二年生で習う、
応用問題である証明問題での質問です。
この証明問題は、
(仮定)…①や三角形の三つの合同条件を使いつつ説明する問題なのですが、
どうすれば(複雑…?)な図形を如何に、解きやすくすれば良いのか分かりません!
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
成程…そうすると確かに分かりやすいですね…本当にありがとうございます!
わざわざイラストまでかいて頂いてすみません!