数学
中学生

この様な中学二年生で習う、
応用問題である証明問題での質問です。
この証明問題は、
(仮定)…①や三角形の三つの合同条件を使いつつ説明する問題なのですが、
どうすれば(複雑…?)な図形を如何に、解きやすくすれば良いのか分かりません!

数学 証明問題 中学二年生 応用問題

回答

まず、図形に分かるところを全て書き込むといいです!!

干支畝 とら

成程…そうすると確かに分かりやすいですね…本当にありがとうございます!
わざわざイラストまでかいて頂いてすみません!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?