国語
小学生
解決済み

通文とは何でしょう❓

回答

✨ ベストアンサー ✨

分母が異なる二つ以上の分数を、
それぞれ共通な分母の分数に直すことです。

例えば、
3分の2+4分の1をしたい時。
分母が「3」と「4」で異なるので、
そのままでは足し算ができません。

そこで、「3」「4」の最小公倍数に揃えてやります。
「3」には4をかけて、「4」には3をかける。

すると、
12分の8 + 12分の3 になります。

これを「通分」と言います。
数字は変わっても、数自体の大きさは変わっていませんよ☆
(分子にも分母にも同じ数をかけているので。)

通分したら分母が同じになったので、足せますね。
答えは12分の11、となります。

説明、分かったかな(o^^o)

みーちゃん

おおおお!!!分かりやすいです!

この回答にコメントする

回答

二つ以上の分数の、値を変えないで分母を等しくすること。
あと、通文ではなくて、通分のほうじゃないかな?

みーちゃん

ありがとうございます❣️(あと、通分でした。)

Kanon

いいえー

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?