勉強方法
高校生
解決済み

私、京都の自称進学高に通っておりまして、進研模試で数学だけ偏差値60くらいで、他は破壊的で、校内順位に限っては下から16番目でした。
夢はあります。ボロカス言ってもらっても構いませんし、励ましてもらってもいいので、何かコメントください。おねがいします

回答

✨ ベストアンサー ✨

Tomoさん
私もとある都道府県の自称進学校に通っています。高1です。
私も一学期はどれだけやっても空回りばっかりで、順位も
公にできるような数字ではなかったです💦
進研模試も60届くのもありますが何とも言えない数字でした💦校内順位も科目によってはそのようなものもあります💦

1番変化が大きかったのが古文なので古文を例にとると
私は基礎がボロボロすぎたので品詞分解や文法など基礎的なことから始めました
そしたら312位→21位になりました(今日配られた前期末)
なのでまだ挽回のチャンスはあると思います💦

毎日の予習復習や提出物大変だと思いますがともに頑張りましょう(* ॑꒳ ॑*  )✨

Tomo

ありがとうございます!頑張りましょう!

この回答にコメントする

回答

進研模試は母数が
河合模試などの他の模試と比べて少ない気がします。
しかも点数によっては
偏差値が跳ね上がる事がかなりあるので、
模試の結果を深刻に受けない方が良いと思います。
そんなに頭良い訳じゃないのに私の学年の生徒は世界史の偏差値70が続出し、大半が60を上回っていましたから。
それでも他の模試だとそれほど出ない事もあるので
安心して下さい!
進研模試は日東駒専〜MARCHレベル向けかなと思います。

この回答にコメントする

成績を上げたい、志望校に合格したいと思ってるのなら
今から一念発起して頑張ればいいと思います。

Tomo

ありがとうございます、励みになります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉