僕と全く同じですね笑
僕は、部活が終わるのはもうちょっとはやいんですけど、なにしろ学校が遠いんです。
僕は
18:30学校出る
20:00~20:10 帰宅
20:10~21:30(22:00) ご飯風呂YouTubeテレビなど
21:30(22:00)~24:30 勉強
みたいな感じです。
正直、通ってる高校は大阪府でも3本の指に入るような高校なので、成績はよくありません。だから、部活をやめるか迷ってます。でも、部活は続けたいと思ってるんです。
大事にしていることは、ちょっとでもいいから時間を確保する、部活がない日にがっとやる、長期休みが大事、部活引退してからが勝負って思ってます。だから、時間をつくれないと思ってるかもしれませんが、つくれます。
正直、テストで理系科目で欠点スレスレもとりました。でも、それを時間がないことの言い訳にはしたくないです。好きで部活をやってるので。
うまいこと時間をつくってください。
勉強方法
高校生
部活生で高1です
部活が7:30ぐらいに終わり完全に終わるのが7:45ぐらいで家に帰ったら8:10ぐらいで部活の疲れでなかなかやる気がおきません勉強に対して。僕の高校では1年生の時に進路選択があります(文系、理系、情報系、体育系)の4つから選ばないといけません、僕はちなみに理系希望しているのですが理系が全くとは言いませんが苦手です。苦手克服をしたいのでタイムスケジュール考えてくれますか?補足今は起床が6:30ぐらいです
回答
僕と全く同じですね笑
僕は、部活が終わるのはもうちょっとはやいんですけど、なにしろ学校が遠いんです。
僕は
18:30学校出る
20:00~20:10 帰宅
20:10~21:30(22:00) ご飯風呂YouTubeテレビなど
21:30(22:00)~24:30 勉強
みたいな感じです。
正直、通ってる高校は大阪府でも3本の指に入るような高校なので、成績はよくありません。だから、部活をやめるか迷ってます。でも、部活は続けたいと思ってるんです。
大事にしていることは、ちょっとでもいいから時間を確保する、部活がない日にがっとやる、長期休みが大事、部活引退してからが勝負って思ってます。だから、時間をつくれないと思ってるかもしれませんが、つくれます。
正直、テストで理系科目で欠点スレスレもとりました。でも、それを時間がないことの言い訳にはしたくないです。好きで部活をやってるので。
うまいこと時間をつくってください。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉