数学
高校生

どこが間違ってるのか教えて下さい🙇🏻‍♀️

回答

ひとつめは、積分区間が-1から2√3/3になっているところです。-2√3/3から2√3/3ではないでしょうか?
ふたつめに、被積分関数が違います。面積計算はグラフの上側から下側を引いて求めましょう

きき

被積分関数が違うとはどういうことでしょうか🙇
よろしかったら教えて下さい🙇🙇

gößt

グラフの上側が
y=(x+√(4-3x²))/2
で、下側が
y=(x-√(4-3x²))/2
になりますよね?面積は∫(上-下)dxなので
2√3/3
∫ { (x+√(4-3x²))/2-(x-√(4-3x²))/2 }dx
-2√3/3
になるのではないでしょうか

きき

ありがとうございます🙇🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?