歴史
中学生
解決済み

受験においてノートまとめはオススメですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

初めまして、こんにちは。

勧めるまではしませんが、本当に苦手な単元を
自分なりにまとめてみるのはありだと思います。

(全ての教科、または苦手な教科の内容全てをまとめているとその分時間を食ってしまいます。
また、まとめたからといい全て見直すことはないでしょう。)

まとめる教科としては、英語や暗記教科をお勧めします◎ 例えば数学はお勧めしません。数学はとにかく演習量が大切になってきます。そのためまとめに時間をかけるのではなく、経験を積み、問題に慣れていく方が効率的です。

長々とすみませんでした(・・;)
参考になれば幸いです .⁺˳✧༚

エル

分かりやすい説明ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

私は、ノートまとめは社会or理科の苦手な部分だけです。
社会で、例えば、アジア州が苦手だったら、そこをピンポイントに絞って、地形など書いたりして、ひと目で分かるようにしてます!
苦手な単元などで使うといいかもしれません。
あくまで、私の意見なので、参考として見ていただければ幸いです。

エル

なるほど(^。^)では歴史のまとめを使用と思いますありがとうございます!

この回答にコメントする

受験となったらあまり時間かけられないと思うので、本当に分からないところでなければ何回も問題集解いた方がいいかもです!
色使ったり絵かいたり時間かけちゃうからね💦

エル

なるほど(^。^)ありがとうございます!

この回答にコメントする

ノートまとめをしたあとに自己満足で終わらないように気をつけてください。受験は暗記と理解が大切です。
頑張って下さい♪ファイト!!

エル

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?