勉強方法
高校生

高校1年のものです。
あと3日後に高校で初めての中期考査があります。

でも、なかなかやる気が出ず何をすればいいか分かりません。提出物もありませんし、ワークは少しやりましたが難しくて気持ちが下がりっぱなしです。。

現役高校生の方などがいらっしゃいましたら、おすすめの勉強法など教えていただけるとありがたいです!
お願いします🙏🏻

回答

私も高1で、テストは先週終わりました!
私は教科書の練習問題を解き方の確認をしながら解いてからワークを解きました。ワークは2・3周して完璧に解けるようにしましたが、テストでは暗記科目はノートから問題が出て何問か解けなかったので余裕があればノートもするといいと思います。

私もやる気が出ず、なかなか取りかかれませんでしたがYouTubeの耐久動画や一緒に勉強する動画で集中できました。
テスト頑張ってください💪😁

MIYU

なるほど!!!
やってみます!ありがとうございます!

この回答にコメントする

現役高校生ではないのでスルーしてくれてかまいません。

やりたくなければやらなければいい。だけど、せっかく高校生になったのなら留年しない程度に勉強して高校生活を楽しんでは。勉強ばかりが高校生ではない。

そして、やりたくなったら…やらなくちゃいけなくなったらやってみては。留年しても浪人しても大したことじゃない。

たぶん、高校受験したばかりなのかな?
だからなんでも頑張って良い点数取らなきゃとか思ってるんではないですか?
そりゃ取れないより取れた方がいいけど、その先の目標もないのにやっても仕方ないじゃないですか。

また新しい目標を見つけてそれに勉強が必要ならまた言われなくても勉強はやりますよ。

だから今回の中間は高校のテストはどんだけ難しいのかなと探ってみてはどうですか?

気楽にいきましょう❗️

はい。高校生活を懐かしむおじさんの意見でしたm(_ _)m

MIYU

分かりました!
ありがとうございます🙏🏻🙏🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉