数学
高校生
数3関数について
どういうときに値域を書く必要があるんですか??
√があるときは書く必要がありますよね?
あとは定義域が指定されているときだけ値域を書けばいいのでしょうか??
区別が曖昧なので、詳しく教えて欲しいです
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2659
13
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2426
11
数学Ⅱ公式集
2031
2
数学1二次関数とグラフ
649
6