Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
質問
問題集や参考書かチャート式どっちがおすすめ...
質問
中学生
約7年前
kinako
問題集や参考書かチャート式どっちがおすすめですか?
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
質問
中学生
6ヶ月
受験(検)で推薦を取るか一般にするか迷ってます( > < ) 推薦の倍率が高く、一般は推...
質問
中学生
1年以上
こういうところですることではないのですが失礼します! この度わたくし、生徒会に立候補する...
質問
中学生
約3年
中2数学証明の応用のコツとかありますか? 三角形の合同とか平行四辺形とか… 基本はわかるけ...
質問
中学生
3年以上
最近、駿台や塾のテストで時間が足りずに最後まで解き切ることができなくなっているのですが、ど...
質問
中学生
3年以上
何か発表するときとか前に出たとき緊張してすごく声とか足とか震えるのですがそのほぐし方とかは...
質問
中学生
3年以上
今年から、新学習指導要領で評価が3観点になったと思います。 AAAだと、5になるとおもいま...
質問
中学生
3年以上
偏差値60ちょっとくらいの数学で、いい感じの参考書ってありますか?
質問
中学生
4年弱
中3です。偏差値64の高校受験に青チャートとかって使うんですか?青チャートは大学受験用ですか?
質問
中学生
4年弱
体系数学の教科書を使っている方に質問です。 体系数学の教科書に対応している参考書は買うべき...
質問
中学生
約4年
春から高1なのですが、予習としてやっておいた方がいいことや、覚えておいた方がいいことなど教...
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選