夏至は北極側が一番太陽に向かって地軸がいちばん傾むいている状況。
となると、北極点から地軸の傾き23.4度の地点まで、太陽の光が当たりっぱなしになります。
緯度で言うと北緯90-23.4度の地域ですね。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【中1】理科まとめ
6074
109
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5934
83
【1年】身のまわりの物質(2)-水溶液の性質・状態変化-
5224
71