理科
中学生
解決済み

解説お願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

中学のうちは、理由はあまり詳しくは言えないですが、気体発生量は水素イオンの濃度が濃くなれば多くなります。しかし、今、濃度は変えていませんので、グラフ自体の傾きは30cm^3の時と変わらないです。
ただ、30cm^3の塩酸に対して、MAXでも0.4gのマグネシウムしか反応させることはできなかったのが、単純に1.5倍の45cm^3に量が増えたことで反応するMAXのマグネシウムの量も1.5倍に増えます。
したがって、写真のようになりますので、500です。

水酸化ナトリウムを加えると中和へと近づき、水素イオンの数は減ります。表から、水酸化ナトリウムを5.0g加えるごとに気体発生量は100ずつ減少している。よって、12.5のときも同様に考えれば150cm^3の気体が発生する。これから、グラフでみると、塩酸に0.15gのマグネシウムを加えたときと同じ水素イオンの濃度だといえる。よって、0.4-0.15=0.25
わからないところあれば教えてください

mmdd

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?