地理
中学生

山陰などで起きている、人口が減少して社会生活の維持が難しくなっている現象はなんですか?

回答

ちなみに、人口が減少する理由としてはお年寄りしかいないまたは若者が都心へ出て行く。これらをストロー現象といいます。都市が田舎の若者を吸い取っていくイメージです。
これにより、若者がいなくなり高齢だけの生活で普通の生活ができなくなっているところのことを限界集落といいます。
お年寄りだけの生活には限界がありますもんね…💦

ねるくん

すごく細かい回答ありがとうございます
知識が増えました!

むーん

いえいえ!お役に立てて嬉しいです😃
あともうひとつありました。
ドーナッツ化現象といって中心市街地の人口が一時的に減ると言う現象もあります!これは、昼の都市部で起こりやすく仕事などで市街地に住んでいる人々が郊外に出て行ったり出かけたりする事で起きる現象です。
ドーナッツを見ると真ん中がぽっかり空いていますが、周りは…とストロー現象といいドーナッツ化現象といい覚えやすいですよね笑

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?