英語
中学生

英作文で、「数学」とか「理科」を書きたい時は始めの文字は大文字で書かないといけませんか??😦

回答

英語・国語などは大文字はじまりで、
そのほかの教科は小文字はじまりだと思います👍🏻

上の方がおっしゃったように、英語や国語は言語なので教科名として使う時も大文字はじまりにするとききました!

Dream.

回答ありがとうございます😊

この回答にコメントする

文のはじめにこないのであれば、小文字で大丈夫ですよ!

Dream.

なるほど!👏
でも、ワークで「英語を一生懸命勉強するべきだ」と書きたい時に「英語」は大文字から始まっていたんです……😵

マリ

数学や理科といった『教科名』はmath や science といったように小文字で大丈夫なんです。
しかし英語というのは元は一つの『言語』であり言語はどこにあっても大文字でなければいけません。

なので 🙆‍♂️I study mathとかscience.
🙅I study frenchとかenglishとかgerman.は❌です。

この場合はI study FrenchとかEnglishでなければいけません。

Dream.

なるほど~~~!!!!!!!!!😲😲
すっごい勉強になりました🙇💦
すっきりしました🌸笑

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?