✨ ベストアンサー ✨
私の場合、発音しながら書いてました。また、ノートに何回も書いてテストする、を繰り返してました。字は汚くてもいいので発音しながら書くを繰り返してました。
私の友達はローマ字にして覚えたりしてました。例えば月曜日、𝐌𝐨𝐧𝐝𝐚𝐲を「もんでー」と覚えて書いていました。
個人的には発音しながら覚えていく方がいいと思います。
勉強頑張ってください!
中一です!!
簡単な英単語のスペルなども覚えれなくて、、、
これで覚えた!おすすめだよ!!
など覚え方たくさん教えてください🙏
(最近困ってるのは、曜日や何月何日などの名前です💦)
✨ ベストアンサー ✨
私の場合、発音しながら書いてました。また、ノートに何回も書いてテストする、を繰り返してました。字は汚くてもいいので発音しながら書くを繰り返してました。
私の友達はローマ字にして覚えたりしてました。例えば月曜日、𝐌𝐨𝐧𝐝𝐚𝐲を「もんでー」と覚えて書いていました。
個人的には発音しながら覚えていく方がいいと思います。
勉強頑張ってください!
今年慶應高校に合格した者です。
英単語は毎日10単語ずつ完璧に覚えるより、毎日50〜100単語同じものを何度も繰り返し見て覚えたほうが長期記憶しやすい(時間が経っても忘れにくい)と思うので、自分は後者をおすすめしています。
高2です。私も後者をおすすめします。
私は歌やアニメで覚えました!
歌はSnowManの渡辺さんっていう人が「オトノナルホウヘ」っていう曲を出してるんです。
(曲名間違ってたらごめんなさい)
その曲では曜日を英語言ってる沢山歌詞があります!
あとは、ブルーロックというアニメの、アディショナルタイムですね。
Wednesday のスペルをいつも忘れちゃうんですけど、このアニメのおかげで覚えれたんです!
ただ、スペルを覚えるにはおすすめですけど、発音は違うのでそこだけ注意したらいいです!
でも日曜日の発音は合ってます!
これは楽しく覚えるコツですけど、ハマってないと覚えられないかもしれないので…。
他は、全部のアルファベットを全部紙に書きます。
a〜zまで全部です。
そしたら、覚えたい単語、今回は日曜日にしますね。
アルファベットを書いた紙を並べるんです。日曜日のスペルの順に。
日曜日はSunday なのでSの紙、Uの紙、というふうにスペルの順に並べていくんです。
切るのは大変なので、付箋とか、メモ帳を使うのがおすすめです!
水曜日 Wednesday とかはeを2回使うので、あらかじめ、2個作っとくのもおすすめです!
私は楽しく学ぶのを教えましたが、発音は、歌、他の曲でもいいので、曜日の歌を聞いてみてください!
スペルはかるた?のような遊びです!
アニメは曜日のときはおすすめかなって感じです!
よければ試してください!
長くなってしまい、すみません💦
こんばんは。
もう書いて覚えるしかありません。
毎日、12か月全部書いて、毎日その日の日付を全部書いて。
曜日をよく「さつあるでい」なんて日本語読みで頑張る人いますがおすすめしません。「Satuaruday」と書いてしまう人を今まで結構見ました。(正↓)
「Monday」「Tuesday」「Wednesday」「Thursday」「Friday」「Saturday」「Sunday」
ローマ字になっちゃ意味ないですもんね💦
正しい正解も乗せていただき助かります!
ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!
もんでーは、覚えやすいです!!
自分で考えてやるのもアリなのかも!