勉強方法
中学生

今日ベネッセの模試があって英語が自己採点で21点でした...
リスニング0/15、穴埋め4/5、単語3/5、並び替え3/5、会話文(長文)2/5、長文0/5、英作文0/3
という結果でした...
リスニング、長文、英作文が1問もあってません...
どーすれば英語(特にリスニング、長文、英作文)ができるようになりますか??
また、中高一貫校でベネッセを受けてる人はどういう対策をしてますか??
教えてください(*・ω・)*_ _)ペコリ

回答

リスニングは、
まず解答のCDで流れた「英文」を音読してみる

CDを何も見ずに聞く

分からなかったところをもう1度英文を見て音読して確認

CDを何も見ずに聞く

......

をするのがおすすめです!

yuzu

ありがとうございます!!

この回答にコメントする

私の場合
リスニングはイラストがあったらそのイラストの単語が出てくるのでそれを選びます!
イラストがない場合は、単語を聞き取って必ず答えには質問と同じ単語が出てくるのでその同じ単語が出てきたところを選んでます!
参考にならなかったらすいません。
長文はとばしてます。
英作文は半分暗記(単語の暗記)
半分は意味が繋がるように単語を繋げる。
たまに変化することがあるので注意です。
はじめは必ず主語!をもって来てくださいね!

すいませんwww全然ためにならなくて!
悪魔でも私のやり方なので役に立たないかもです。
リスニングは先生からアドバイスしていただだいたのでやってます!!!
いつもそれであってます!長文とばしても40点はとれてますよーーー♪
頑張れば30点以上とれますよ!
ゆずはさんは後1歩ですよ!!頑張ってください!

yuzu

リスニングそれでやったら
例えば朝食を何にするのかみたいなのでケーキ、ホットミルクという単語が出てきたのでそのイラストを丸つけたらケーキは後に体に良くないからやめた方がいいみたいなのがあったらしく正解はホットミルクだけで間違えてしまったんですよ...

今までは出てきた単語でやればリスニングは大体あってたのでリスニングが取れなくなって困ってました(><)

回答ありがとうございます!!

この回答にコメントする

私も今日Benesseでした!
私も酷かったです、、、。
でもリスニングは一ミスでした。
リスニングは誰が何をしたのかを簡単にメモしてます!
日にちと時間どっちを訊いているのかなどあらかじめ問題を読んでおくと結構解きやすいです!

中1なんで役立たないかもしれません
ごめんなさい🙇💦

🍒

あ、長文と英作文は私も苦手です!
回答できなくてごめんなさい🙏

yuzu

ありがとうございます!!

メモしてみます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉