英語
高校生

高2で同志社志望です。
僕は今長文問題に挑戦しているのですが、分からないことも多く点数が伸びません。そこで質問なのですが、ここでもう一度Engageを使って文法からやり直すかそのまま続けるかで迷っています。
ただ、このまま続けても伸び悩む気がすると言うか…単語は毎日やっています。
よろしくお願いします。頭は相当悪いです。

回答

知識不足からの長文読解では
時間が無駄に過ぎます
単語を本当にきちんと固めてみてください。
ヘタするとこのまま全く伸びなくなるのが英語ですよ!

あと、余裕があれば
肘井の読解のための英文法が面白いほどわかる
で、読解のための基礎を固めてみてください!

類書のどれより必要なことに絞って学習がしやすい内容となってはいます。

ましゅまろ☆

私も偏差値27からスタートしたので、苦労は手に取るほど分かってるつもりです。

まこ

わかりました!
基礎からしっかり固めていきたいと思います!!
ありがとうございます!

この回答にコメントする

私も、高2で同志社大学法学部志望です!!
英語の長文が分からないのは単語の知識量不足と文法の基礎的な部分があやふやなんだと思います。

まだ、高3になるまで時間はあるので
戻れるところまで戻って文法を完璧に理解できるようにした方がいいと聞いたことがあります。 私もいま、英表1からやり直し中です。

お互いがんばりましょう!!!

まこ

お互い頑張りましょう!!
ありがとうございます!時間かけてしっかりやり直してみます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?