法学
大学生・専門学校生・社会人

法律の勉強は何が要領がありますか?教科書読んて、ノートまとめてだけで時間が掛かリます。
ありがとうございます!

法律 民法

回答

日本の法律は判例主義なので、判例での勉強が重要ですね。

大学の試験では、教科書読んでノートまとめてちゃんと覚えていっても、せいぜいBとか限界ですかね。学者や裁判官による考え方の差異に言及できるくらいの知識をもつ必要があります。時間かかるので、ノートまとめをしなくても済むくらいに法律関係のテキストに慣れる…のがいいですね。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉