質問
中学生

こういうの時々出てくるんですけど全体的によくわかりません、、執権?を握ってる役職か何かですか?バカですみません良かったら教えてください

回答

将軍になるのは足利家の方で、それを補佐する役目にあるのが管領です。執権というのは、鎌倉時代に将軍を補佐する役目にあった職です。執権の執事職として内管領がいます。ですが、室町幕府を作る時に執権という役職をなくしたため、管領が将軍を補佐する役目になりました。

ありがとうございます分かりやすいです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉